
INDUSTRY TRENDS
業界動向

廃プラスチック類の年間排出量は??
2019.11.06
カテゴリ
廃プラスチック類は日本でどの程度排出されているのか?
環境省が毎年発表している廃棄物処理統計の最新情報では、
平成29年度実績で、1年間で約680万tとの結果だった。
680万tを1億2千万人で割り、1年365日で割ると
680万t÷1億2千万人÷365日=約155g (1人あたりの1日の排出量) となる。
ところが、この680万tの廃プラスチック類だけを
検討すればよいというものではない。
上記はあくまで産業廃棄物の排出量であり
環境省によれば、同年2018年に国外に輸出された
「プラスチックくず」は、約100万tとなる。
これらは、廃棄物ではなく有価物として
国外に輸出されていると考えられる。
この100万tをどのように処理していくかが今後の課題となるだろう。
「おしえて!アミタさん」参照(amita-oshiete.jp)
NEWS
新着情報
2022.08.30
お知らせ
ラジオ放送について
2022.08.05
業界動向
太陽光パネルの処分について
2022.08.02
お知らせ
破砕機と圧縮機の更新
2022.07.29
業界動向
混合廃棄物でも対応できます!
2022.07.15
業界動向
要注意!電池の処分・保管
2022.08.30
お知らせ
ラジオ放送について
2022.08.02
お知らせ
破砕機と圧縮機の更新
2022.07.12
お知らせ
プラスチックについて
2022.07.05
お知らせ
タムラエンバイロ営業チーム勉強会
2022.06.28
お知らせ
自治体の清掃
2022.08.05
業界動向
太陽光パネルの処分について
2022.07.29
業界動向
混合廃棄物でも対応できます!
2022.07.15
業界動向
要注意!電池の処分・保管
2022.07.08
業界動向
草刈り・伐採も対応できます!
2022.07.04
業界動向
【要注意!石綿含有産業廃棄物の処理について】
現在、SDGsについてのお知らせはありません。
現在、研究報告はありません。
SERVICE
サービス
タムラエンバイロは収集運搬・中間処理・最終処分まで、ワンストップで対応可能。
産業廃棄物の運搬・処理のプロフェッショナルとして、お客様のご要望にお答え致します。