解体の無料相談はこちら!

山口県全域をカバー!解体から廃棄物処理まで一気通貫できます!まずは相談してみませんか?
解体工事
タムラエンバイロでは、産業廃棄物の収集・運搬・処分のみならず建築物の解体工事や廃材処理も行っています。
近年では民家の解体から、ホテルなどの大型施設まで、大小さまざまな解体工事を行っています。
※施工件数が言えるのであれば記載する。
解体できる建物の種類
一戸建て住宅やアパート、空き家などの解体に対応しています。老朽化による建て替えや相続物件の整理、空き家対策など、個人の方が抱えるさまざまなお悩みに合わせて柔軟にご提案。近隣への騒音・振動・粉じん対策も徹底し、安心してお任せいただけます。解体後の土地活用や産業廃棄物の適正処理までワンストップでサポートいたします。

空き家
老朽化した住宅の解体。特に、建物が安全基準に満たない場合や、新しい建物を建てるために解体が必要な場合です。

家屋(住居)
古い家を取り壊して、新しい家を建てるための準備として行われます。
特に土地の再利用が目的です。

ガレージ・倉庫
敷地内の古いガレージや倉庫、プレハブ物置の撤去。DIY小屋なども対象になります。
店舗・事務所・倉庫・工場といった法人向け物件の解体にも幅広く対応しています。操業中の現場や大型物件の工期短縮、廃棄物処理の適正管理など、企業様ならではのニーズに合わせた最適な解体プランをご提供。安全管理体制を徹底し、近隣や従業員への影響を最小限に抑えながら迅速に施工いたします。行政手続きやマニフェスト発行も対応可能で、安心してご依頼いただけます。

工場
老朽化した製造工場の解体。アスベストや重機設備の撤去も必要になることが多く、環境対策も重要です。

オフィスビル
テナント入居していた中高層の事務所ビルの解体。都市部では特に仮囲いや騒音・振動対策が求められます。

商業施設(スーパー・店舗)
閉業・建て替えに伴うショッピングモールやロードサイド店舗などの取り壊し。

ホテル・旅館
老朽化や経営難により閉館した宿泊施設の撤去工事。大規模な客室フロアや温泉設備などの解体も含みます。

社宅・寮・学校や教育施設
企業所有の社員寮・社宅を取り壊し、更地に戻すケース。再開発用地として活用されることもあります。私立学校、専門学校、塾などの施設の取り壊し。耐震基準を満たさない建物の改修に伴う工事も含まれます。

病院・クリニック
医療機関の統廃合に伴う解体。医療廃棄物の処理や遮蔽構造の対応が求められることも。
※対応可能なものとそうでないものがございますが、まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
対応可能エリア

山口県山口市、周南市・宇部市・防府市・山陽小野田市・萩市・長門市・美祢市・下関市はおまかせください!
※岩国市・柳井市・下松市・光市やその他の地域もご相談ください。
当社が選ばれる理由
01
収集から処分まで
一貫した処理システム。
タムラエンバイロは、廃棄物の総合中間処理施設だけでなく、長門市に安定型最終処分場を完備しています(キャロットたむら)。 また、800を超える回収BOXを保有しており、お客様のご要望に応じた回収サービスも可能にします。 タムラエンバイロという組織の強みを廃棄物の収集運搬から中間処理、そして最終処分までの一貫した処理システムで安全・安心の処理フローを実現します。

02
山口全域のネットワークで
最適なリサイクルフローを構築。
廃棄物は多種多様。 品目によって処理を得意とする廃棄物は会社によって様々です。 また、特殊な廃棄物については処理が可能となる会社は数に限りがあります。 タムラエンバイロでは、そのような廃棄物の処理を実現すべく、同業他社との幅広いネットワークを山口全域で構築しています。 お客様の廃棄物処理の窓口として、最適な処理、リサイクルフローを構築。廃棄物に関するお客様のお悩みをタムラエンバイロが解決します。

03
豊富な車両と
800台以上のコンテナ数
総台数30台、2tダンプから10tダンプ、ユニック車、ヒアブ車まで豊富な車両とバリエーションに富んだ800個以上のコンテナ数で発生する様々な廃棄物に対応した回収フローを実現します。 グループの強みである廃棄物の回収から処理までの一元管理を最大限活かしたサポート体制です。豊富な車輛を効率よく動かすことでCO2の排出を極力抑え、地球温暖化の抑制に貢献します。

04
廃棄物だけに捉われない
多彩な組織力
1級建築士、2級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級造園施工管理技士と有資格者が多数在籍する田村ビルズグループ。不動産取引や住宅リフォーム工事など、廃棄物に捉われない提案により住み続けられる街づくりを実現します。

05
若手社員ならではの
軽いフットワーク力
タムラエンバイロの強みは、若い社員が中心の営業体制であることです。新卒採用や社員教育に力を入れ、若手社員の働く場を創出し、働きがいある環境事業のフィールドで活躍しています。 20代、30代を中心とした若手社員ならではの軽いフットワークと若さで、お客様の様々なご要望にスピーディかつ丁寧に対応していきます。 他の廃棄物処理会社にはないエネルギーがタムラエンバイロの源です。

解体料金
解体する建物の構造・立地などにより変動します。お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
山口県全域をカバー!年間収集件数1万3000件以上!まずは相談してみませんか?
解体工事の流れ
-
STEP1
お問い合わせ
お電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
-
STEP2
現地調査
-
STEP3
お見積り
-
STEP4
ご契約
-
STEP5
ご近所への挨拶
-
STEP6
工事着工
-
STEP7
工事完了
-
STEP8
廃材撤去・土地整備
-
STEP9
滅失証明書発行
よくあるご質問
どんな建物でも解体をお願いできますか?
当社では木造、軽量鉄骨、鉄骨、RC、SRC構造などどのような建物でも対応いたします。
また、火災物件も対応可能ですので、一度お問い合わせください。
現地調査の上、お見積もりをご提出いたします。
解体で出た廃棄物を処分してもらえますか?
可能です。当社では解体から廃棄処理までワンストップでサポートしています。
解体後の土地活用などの相談も行えますか?
もちろんです。経験豊富なスタッフが土地活用のご提案をさせていただきます。
解体にかかる日数はどれくらいですか?
解体工事そのものの期間は、30坪程度の木造家屋であれば約7~10日程度です。しかし業者選びから引き渡しまでの解体工事全体としてみると1カ月半から2カ月程度は見ておく必要があります。
山口県全域をカバー!年間収集件数1万3000件以上!まずは相談してみませんか?
サービス
タムラエンバイロは収集運搬・中間処理・最終処分まで、ワンストップで対応可能。
産業廃棄物の運搬・処理のプロフェッショナルとして、お客様のご要望にお答え致します。