プラスチック資源循環法とは令和4年4月1日に施行予定の法律です。
海洋プラスチックごみ問題、気候変動問題
諸外国の廃棄物輸入規制強化等への対応を契機として国内における
プラスチックの資源循環を一層促進する重要性の高まりから制定されました。
内容としては、プラスチック廃棄物の排出抑制や分別収集、再資源化
ワンウェイプラスチック(使い捨てプラ)の使用の合理化などが含まれます。
弊社では県内の建設現場や工場からプラスチックの廃棄物を集め
破砕・圧縮し、炉の助燃剤としてサーマルリサイクルを行っております!
助燃剤の品質にもこだわり高い水準で維持しておりますので
安心してお任せください!!