100年前と今

こんにちは!

新入社員の瀬戸口です!!

本日9月3日はドラえもんの誕生日だそうです!(=^x^=)

 

ドラえもんといえば皆様もご存知22世紀、100年後の世界から来たネコ型

ロボットですね!

 
100年後はどーなってるのか!なんて1度は考えたことあるんじゃないで

しょうか( ^ω^ )

 
そこで今回は100年前の人が予想した100年後の世界を紹介致します!

 

まずは人口です!100年前の予想では日本の人口は2億6千万人になると予

想されていました!現在の人口はその約半分1億3千万人ですね。少子高

齢化は予想できなかったようですね(´ω`)

 

次に国の支出です!

予想では国費の半分は教育費になるとの予想ですが!現在、教育費では

なく医療や福祉にかかる社会保障に使われているようです。少子化問題

恐るべし(・・;)

 

他にもまだまだ沢山の予想がされておりました!気になる方は調べてみ

てください!

 

私は100年後、物や人が一瞬で移動できるようになったら色々な時短短縮

に素敵だとおもいます!

 
みなさんはどんな100年後を考えますか?

 

コメントは受け付けていません。