こんにちは!タムラエンバイロの服部です!
暑い夏も終わり最近は朝晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね!
そんな中、国立極地研究所(極地研)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は
9月23日、北極海の海氷面積が9月13日に年間最小値を記録したことを発表しました。
これは、1979年に衛星観測が本格化して以降、史上2番目の小ささだそうです!
海氷面積が小さくなった要因は様々ありますが
ロシア北部で冬から気温の高い状態が続き、ロシア沿岸のカラ海、ラプテフ海では
平年より水温が3度以上高かったそうです。
地球温暖化問題は以前より世界中で問題視されており皆さんも何度も耳にしていることでしょう。
日本でも環境問題への取り組みとして様々なことがなされています。
私たちにできることから一つずつ取り組みましょう!!