こんにちは!
新入社員の瀬戸口です。
みなさんはシーグラスをご存知でしょうか?
シーグラスとはガラス片が波に揉まれて角が取れて丸くなった綺麗なガラスです。
子供の頃海に行くとよく拾っていました。
シーグラスの色は元となったガラスの色に依存するため緑、透明、茶色などが多く見られます。
珍しい色では灰色、紫、赤、黒などもあり赤はおよそ5000個に1個、最も珍しいものはオレンジで10,000個に1個の割合だそうです。
コレクターの間では珍しい色は高値で取引されたり、趣味でアクセサリーを作ったりしている方もいます。
海には他にも沢山の漂流物があります。
ペットボトルやドラム缶やビニール袋など海を汚してしまうものが沢山あります。
もし、見つけた時は拾ってみてください。
一人一人の意識で綺麗な海が保たれると思います。