1. HOME > 
  2. タムラエンバイロの特徴 > 
  3. 施設紹介

施設紹介

タムラエンバイロでは山口県内3箇所にわたって、中間処理施設、積替保管ヤード、安定型最終処分場を保有しています。 収集運搬も対応可能です。

タムラエンバイロ株式会社

【山口ヤード】
積替保管及び中間処理施設
【山陽ヤード】
積替保管施設

有限会社キャロットたむら

【長門処分場】
安定型最終処分場
より大きな地図で タムラエンバイロ を表示

タムラエンバイロ 【山口ヤード】 積替保管 中間処理

タムラエンバイロ 【山口ヤード】【営業窓口】
【営業窓口】
[住所] 山口市下小鯖363-7 [TEL] 083-941-0883 [FAX] 083-941-0881 [営業時間] 8:00~17:00(土・日曜、祝日休み)

積替保管施設

タムラエンバイロ 【山口ヤード】【積替保管場】
【積替保管場】
[品目] 廃プラスチック類、金属くず、ガラス・陶磁器くず、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、がれき類 [面積] 747㎡
山口インター近くの積替保管場により、山口市内を中心に防府、周南、下松方面の現場の廃棄物も幅広く受入可能となっています。

中間処理施設

タムラエンバイロ 【山口ヤード】【破砕機・選別機】
【破砕機・選別機】
[処理品目] 廃プラスチック類、紙くず、繊維くず [処理能力] 破砕4.8t/日、選別72t/日 [日稼動時間] 8時間
主に事業系廃棄物の破砕・選別処理を行っています。 一軸式破砕機により破砕・減量化し、中間処理を行っています。
タムラエンバイロ 【山口ヤード】【破砕機・選別機】
【圧縮機】
[処理品目] 廃プラスチック類、紙くず、繊維くず [処理能力] 4.96t/日 [日稼動時間] 8時間
破砕後の軟質系廃棄物を圧縮し、固形状にします。 出荷後は石炭等の代替燃料としてリサイクルされます。

キャロットたむら 積替保管 中間処理 最終処分

キャロットたむら【安定型最終処分場】
【安定型最終処分場】
[住所] 長門市三隅上1332 [TEL] 0837-43-0430 [FAX] 0837-43-2789 [営業時間] 8:00~17:00(土・日曜、祝日休み)

最終処分場(長門処分場)

キャロットたむら【安定型最終処分場】
【安定型最終処分場】
[埋立品目] 廃プラスチック類、ガラス・陶磁器くず、がれき類、金属くず、ゴムくず [容積] 530,899.10㎥
県内でも希少な安定型処分場。23年度の拡張工事により埋立容量を増やしたことで、お客様のご要望により幅広く対応可能となりました。 また、受入窓口として廃棄物のお持込も可能となっております。

中間処理施設

キャロットたむら 【破砕機】廃石膏ボード
【破砕機】
[処理品目] 廃石膏ボード [処理能力] 24t/日 [日稼動時間] 8時間
リサイクルが難しいとされる石膏ボード。破砕機へ投入後は、紙と石膏へ自動で分別し、それぞれの処理ルートに沿って再資源化を達成しています。
キャロットたむら 【破砕機】木くず
【破砕機】
[処理品目] 木くず [処理能力] 80t/日 [日稼動時間] 8時間
破砕機で木くずを細かくし、中間処理後はバイオマス燃料の木質チップとしてリサイクルされます。
キャロットたむら 【破砕機】ガラス・陶磁器くず、がれき
【破砕機】
[処理品目] ガラス・陶磁器くず、がれき [処理能力] 264t/日 [日稼動時間] 8時間
埋立処分せざるを得ない硬質廃棄物も、細かく破砕処理。 埋立残余数の削減に繋がります。
キャロットたむら 【破砕機】廃プラスチック・紙くず・繊維くず
【破砕機】
[処理品目] 廃プラスチック・紙くず・繊維くず [処理能力] 6.4t/日 [日稼動時間] 8時間
破砕後の軟質系廃棄物を圧縮し、固形状にします。 出荷後は石炭等の代替燃料としてリサイクルされます。

サービス一覧

タムラエンバイロの特徴

会社案内

  • 会社概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • 最新情報
  • 廃棄物<br />関連ニュース
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
産業廃棄物用語集